全国講座情報<中部>

当協会認定の『和ハーブインストラクター』による和ハーブ講座が全国で開講中!
あなたも気になった講座に気軽に参加してみませんか♪

<静岡県>

「ニホンミツバチの和ハーブガーデン始めませんか?」NEW!

ニホンミツバチの養蜂を初めて1 年の
ファーム&ガーデン白岡のオーナー吉澤貴世さんを講師としてお招きし、
ニホンミツバチの育て方を伝授していただきます。

なんの植物を植えて、無農薬で育てて、花を咲かせて、
ミツバチからの恩恵を全て無駄にしない方法とは?

心花ガーデンを歩きながら、ニホンミツバチの飼育をはじめ方、巣箱の作り方、
誘引・捕獲・分配の方法などを吉澤貴世さんの実体験から検証してみます。

【日時】7月1日(土)10時~12時:室内編 / 12時~13時:実地編「和ハーブ庭めぐり」
【参加費】¥3,000(ハーブィ―付き)
【定員】20名(先着順:駐車場に限りがありますので、相乗りでお願いします。)
【場所】浜名協働センター講座室
    ※12時から心花ガーデン(浜北区内野2673)へ車で移動します。
【主催】和アロマ&ハーブ心花
【共催】セラピーガーデンフォーラムNPO森林ウォーカーズゆとり

【お問い合わせ】和アロマ&ハーブ心花 大岡まで(090-7317-1535/echizenmama@yahoo.co.jp

 

<静岡県>

里山で茶の実クラフト体験~茶の実搾りとハンドクリーム作り~

※このイベントは終了致しました

お茶の実を搾ったことがありますか?

搾りたてのお茶の実の良~い香りを感じてみませんか?

静岡和ハーブの会、ごりやくの会、茶蔵、茶の実楽房共催にて、

1日クラフト講座の開催決定です!

【日時】2017年3月26日(日)10:00~14:00

  10時    茶の実絞り体験

  12時    ランチタイム(さんぽ茶屋さんの美味しいお弁当付き)

  13時     ハンドクリーム作り

【受講料】3,500円(昼食含む) 

※2週間前までに振込(振込み先はお申し込みの方にお伝えします)

【会場島田市菊川の里会館さんぽ茶屋(島田市菊川643-2)

※ 現地会場集合です。

※自家用車のない方はJR金谷駅バスでお越しください。

会場経路:島田市コミニュティバス 菊川神谷城線(循環)

          JR金谷駅   9:35 ~ 菊川の里会館 9:50

          菊川の里会館 14:15 ~ JR金谷駅 14:39

          静岡方面 国道1号線 菊川IC下車 3分

          浜松方面 国道1号線 日坂IC下車 5分

【参加人数】最大20名(軍手、ハンマー持参(あれば))

《お申込み・お問合せ先》kou.nakamura164@gmail.com

※件名を「茶の実イベント申し込み」とし、お名前、参加人数、連絡先をお伝えくださいませ

 

<静岡県>

「和のハーブ・和のアロマ~自然の恵みを生活に活かす~」NEW!

 古くから日本に育ち、日本人の体質により良く合う「和ハーブ」を使い、
毎回季節にそったクラフトを作ってお持ち帰り頂ける講座です♪
【日時】第1月曜日
【時間】10時~11時半
【場所】NHK文化センター浜松
【住所】浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー8階
【内容は以下の通り】
・4月3日 皮膚トラブルの万能クリーム ~紫雲膏~
・5月8日 虫刺され対策 ~オトギリソウのかゆみどめジェル~
・6月5日 虫よけハーブ ~ハッカの蚊取り線香~
・7月3日 日焼け・夏バテ対策~はちみつ水とはちみつ化粧水~
・8月7日 江戸流制汗対策 ~葛パウダーと制汗スプレー~
・9月4日 クロモジ蒸留会 ~クロモジウォーターとクロモジソルト~
【受講料】12000円(税抜き・6か月分前納)
【別途材料費】1000円~2000円
【HP】https://www.nhk-cul.co.jp/school/hamamatsu/
【お問い合わせ】053-451-1515

<静岡県>

「はじめての和ハーブ講座」NEW!

和ハーブってなんだろう。はじめての方でもわかりやすくご説明いたします。
毎回簡単なクラフトを作り、お持ち帰り頂きます。
園内には500種15000本ものいろいろな植物がありますので、
四季折々にお花や植物を楽しむことができます。
【日時】第2水曜日(奇数月5/10、7/12、9/13、11/8)
【時間】10時~11時半
【場所】浜松市緑化推進センター みどりーな
【住所】浜松市南区大塚町1876-1
【HP】http://www7.plala.or.jp/midori110/
【お問い合わせ】053-426-2300

 

<静岡県>8月は静岡で美しく♪

※このイベントは終了致しました

8月6日 富士市『和活で健康美人に!』

第一部 「ほんとうのダイエットとは?」

第二部 「日本古来の有用植物・和ハーブを知ろう!」

第三部 「ルーシーダットンでコリをほぐそう!」

★セミナーの詳細はこちらこちら2

【講師】

第一部講師:古谷 暢基(一般社団法人和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表)

第二部講師:平川 美鶴(一般社団法人和ハーブ協会理事、和ハーブライフスタイリスト、植物文化研究家)

ルーシーダットン:ゆるリラ・祐子インストラクター(日本ルーシーダットン普及連盟認定インストラクター)

【日時】2016年8月6日(土) 13:00~16:00

【会場】Esora(静岡県富士市中里2591-10)

http://www.emunoie.com/co_navi/article/bgm20150413201724-240.html

【受講料】通し:3,800円(前売)、4,000円(当日)

《お申込み・お問合せ先》担当:中村

TEL:090-3387-9928  E-mail:kou.nakamura164@gmail.com

 

8月7日「浜松 和ハーブセミナー ~vol.2~

第一部 知らないと損をする「医害(いがい)な真実」

第二部 日本人のための究極の自然療法「和ハーブ」&パネルディスカッション

★セミナーの詳細はこちらをご覧下さい

【講師】

第一部講師:古谷 暢基(一般社団法人和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表)

第二部講師:平川 美鶴(一般社団法人和ハーブ協会理事、和ハーブライフスタイリスト、植物文化研究家)

ゲスト:桑原 博宜氏(環境カウンセラー、林業技師)

【日時】2016年8月7日(日) 13:00~17:30

【会場】アクトシティ浜松 研修交流センター401会議室(静岡県浜松市中区中央3-9-1)

http://www.actcity.jp/about/access.php

【受講料】通し:4,000円(前売)、4,500円(当日)

    1部のみ:2,500円(前売・当日)、2部のみ:3,000円(前売・当日)

 ※懇親会:2,500円(当日会場にてお支払いください)

《お申込み・お問合せ先》浜松和ハーブセミナー実行委員会(担当:横井)

TEL:090-5611-3867  E-mail:hamamatsu.waherb@gmail.com

 

<静岡県>「暮らしに役立つ和ハーブ講座 ~二十四節気と日本のならわし~」

※このイベントは終了しました

基本的な和ハーブと共に、二十四節気や五節句等の行事を織り交ぜながら

季節ごとテーマに合わせたご家庭ですぐに使えるアイテムを作ります。

【講師】大岡 ちづる(アロマ&ハーブオフィス 心花、和ハーブ協会認定インストラクター)

【日時第1金曜日(2016/4/1,5/6,6/3)  10:00~11:30

【会場】くらしときめきアカデミー浜松

【定員】12名

【受講料】2,160円(税込、材料費別途)

《お申込み・お問合せ先》「くらしときめきアカデミー・浜松」 (電話:0120-268-002)

 

<静岡県>「和ハーブを知ろう!活用しよう!クロモジの楽しみ方」

※このイベントは終了しました

森林公園で散策しながら自然観察!

また、クロモジを用いての水蒸気蒸留法の実演やクロモジスプレー作り等をします

※昼食、クロモジ石鹸のお土産付きです♪

<AM>森林公園内自然観察:森の家レストランまつぼっくりにてランチ

<PM>クロモジを用いた水蒸気蒸留法の実演

     ・クロモジスプレー作り

     ・枇杷の葉を用いたこんにゃく湿布お手当法

【講師】大岡 ちづる(アロマ&ハーブオフィス 心花、和ハーブ協会認定インストラクター)

【日時】2016年5月8日(日) 10:00~15:30

【会場】静岡県立森林公園

【定員】15名

【受講料】大人5,000円、子ども3,000円

【注意事項】

 ・事前にご予約下さい。参加費はお振り込みで前納頂きます。

  ※4/23以降のキャンセルはランチ代のみご返金いたします。

 ・当日作製したものは、後日取りに来て頂くか、郵送にてお送り致します。

《お申込み・お問合せ先》echizenmama@yahoo.co.jp

 

<静岡県>「浜松 和ハーブセミナー ~足元の植物を知って浜松の魅力を再発見。~

※このイベントは終了しました

セミナーの詳細はこちらをご覧下さい

【講師】

メイン講師:古谷 暢基(和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表)

ゲスト講師:前田 剛志氏(天竜の山のきこり・Kicoro代表)

【日時】2016年5月8日(日) 13:00~16:00

【会場】浜松市福祉交流センター 大会議室(浜松市中区成子町140番地の8)

【受講料】2,000円(前売)、3,000円(当日) ※懇親会:2,000円(当日会場にてお支払いください)

【後援】浜松市、NPO法人ころころねっと浜松、静岡新聞社、静岡放送、テレビ静岡

【備考】お子様づれ可(会場内キッズスペース有)

《お申込み・お問合せ先》浜松和ハーブセミナー実行委員会(担当:横井)

TEL:090-5611-3867  E-mail:hamamatsu.waherb@gmail.com